小嶋 燕次(超低浮上)
はじめまして、小嶋 燕次(閉鎖)さん。東大和のピカソです。 団子鼻の0系電車がずらりと並んだ、懐かしの光景ですね。昔、母の実家のあった福岡へ行く時に、よく乗ったのを思い出します。
早いもので0系の営業運転終了からもう12年。実は定期運転最後の日に0系使用の列車(当然、こだま号)に乗ったことがあります。
これは懐かしい型の新幹線ですね いつもながら、細かい部分の線まで丁寧に描かれていますね。こうしてみると新幹線たちも仲の良い家族のように見えてきます
0系新幹線が並ぶ光景は絶景ですね!
0系新幹線懐かしいです。40数年前当時広島に住んでた頃、夏休みに都内の親戚の家に家族で行った時のことを思い出します。その当時の緑茶の容器も。当時は「ひかり号」は停車駅のパターンはほぼ固定でしたね。東京、名古屋、京都、新大阪、岡山、広島、(一部、小郡停車)、小倉、博多。
Show More
Comments (16)
はじめまして、小嶋 燕次(閉鎖)さん。東大和のピカソです。 団子鼻の0系電車がずらりと並んだ、懐かしの光景ですね。昔、母の実家のあった福岡へ行く時に、よく乗ったのを思い出します。
早いもので0系の営業運転終了からもう12年。実は定期運転最後の日に0系使用の列車(当然、こだま号)に乗ったことがあります。
View Repliesこれは懐かしい型の新幹線ですね
いつもながら、細かい部分の線まで丁寧に描かれていますね。こうしてみると新幹線たちも仲の良い家族のように見えてきます
View Replies0系新幹線が並ぶ光景は絶景ですね!
View Replies0系新幹線懐かしいです。40数年前当時広島に住んでた頃、夏休みに都内の親戚の家に家族で行った時のことを思い出します。その当時の緑茶の容器も。当時は「ひかり号」は停車駅のパターンはほぼ固定でしたね。東京、名古屋、京都、新大阪、岡山、広島、(一部、小郡停車)、小倉、博多。
View RepliesShow More