思わぬ形で「人間失格」に救われた話
太宰にハマったので、桜桃忌を機に太宰の小説との出会いを漫画にしてみました。著者近影というよりは代理キャラとして見てくれると、私が恥ずかしくないです。
なんか今から見返すと、もう自分の幼稚さに内心赤面かっかのほてりなので出そうかどうか迷ったのですが、黒歴史は作るもの!という信念からやっちゃいました。後悔はしてません。
あと好き勝手書いた読書感想文のようななにかも、「知識経験を積んでこそ書けるものがあるなら、『今』だからこそ書けるものもあるはず!」という信念からやっちゃいました。後悔はしてません。
公開はしてるけどね。
ほんと青空文庫とか無料アプリ(私はソラリを使ってます。めちゃめちゃ良い)とかで全部読めるので、気軽に読んでほしいです。全部読んでほしいです。
読んでみな、飛ぶぞ。
なんか今から見返すと、もう自分の幼稚さに内心赤面かっかのほてりなので出そうかどうか迷ったのですが、黒歴史は作るもの!という信念からやっちゃいました。後悔はしてません。
あと好き勝手書いた読書感想文のようななにかも、「知識経験を積んでこそ書けるものがあるなら、『今』だからこそ書けるものもあるはず!」という信念からやっちゃいました。後悔はしてません。
公開はしてるけどね。
ほんと青空文庫とか無料アプリ(私はソラリを使ってます。めちゃめちゃ良い)とかで全部読めるので、気軽に読んでほしいです。全部読んでほしいです。
読んでみな、飛ぶぞ。
435
522
9723
2021-06-19 00:49
Comments (23)
うわァァァめっちゃ分かります…! もしよければ檀一雄の『小説 太宰治』読んでみて下さい!親友から見た太宰の姿が描写されててしんどいので…
View Replies女生徒を読んでみようと思います‼
View Repliesごめんなさい、続きます。 その中でも「駆け込み訴え」が強烈すぎて何度も読み返したのを思い出せます。あの作品はヤバい。という感覚を共有できて嬉しいです。笑 水仙って作品、初めて名前を聞きました。面白そう。読んでみます。 長々と失礼しました。 素敵な漫画、ありがとうございます。
View Repliesはじめまして。文スト関連からこれを偶々見かけました。私も太宰治先生の作品が大好きです。文学はあまり詳しくないのですが、全体的に暗いけどどこか救われるような、不思議な作風だなと思います。自分語りになるのですが、私も中2の時初めて図書室で太宰治に出会いました。その時借りたのが短編集で
作者の死後70年以上が経過すると著作権がなくなり無料で読めるということで、今まで読もう読もうと思いながら読めなかった人間失格を読み始めたのですが…しんどいです。 まだ序盤までしか読み進めてないのにしんどいです。でも何故か陰鬱な世界観に引き込まれるんですよね…頑張って読破します。
View RepliesShow More