吉川 祐介
初めまして。
高校時代から、今はなき青年誌『ガロ』へのデビューを目指していました。意を決して初めて投稿して間もなく、版元の青林堂は倒産し、送付した原稿も返却されず行方不明となり、その後は細々と漫画を練習していただけの者です。作品はフリーマーケットで販売した経験はありますが同人活動の経験はありません。全く孤立した活動を続けていました。
作画はコピックマルチライナーと筆ペンでの手書きです。ペイントソフトは全く使えませんでしたが、最近ようやくウィンドウズ付属のペイントのトリミングと塗りつぶしだけは覚えました。でもこれ以上覚えるのは無理ですし覚える気もなく、スクリーントーンは今でも使えません。ですのでお見苦しいだけの画力ですが、どうかご辛抱してお読みいただければ幸いです。
目標は「盗作されること」です。もはや年齢的にも実力的にも商業デビューは無理なので、せめて、盗作するに値する作品を仕上げたいです。もちろん盗作行為自体を肯定するつもりはなく、私自身は断じて盗作は行いません(当たり前か)。
ちなみに本名です。
高校時代から、今はなき青年誌『ガロ』へのデビューを目指していました。意を決して初めて投稿して間もなく、版元の青林堂は倒産し、送付した原稿も返却されず行方不明となり、その後は細々と漫画を練習していただけの者です。作品はフリーマーケットで販売した経験はありますが同人活動の経験はありません。全く孤立した活動を続けていました。
作画はコピックマルチライナーと筆ペンでの手書きです。ペイントソフトは全く使えませんでしたが、最近ようやくウィンドウズ付属のペイントのトリミングと塗りつぶしだけは覚えました。でもこれ以上覚えるのは無理ですし覚える気もなく、スクリーントーンは今でも使えません。ですのでお見苦しいだけの画力ですが、どうかご辛抱してお読みいただければ幸いです。
目標は「盗作されること」です。もはや年齢的にも実力的にも商業デビューは無理なので、せめて、盗作するに値する作品を仕上げたいです。もちろん盗作行為自体を肯定するつもりはなく、私自身は断じて盗作は行いません(当たり前か)。
ちなみに本名です。