シオン@プロフ更新9/22
アイコンはPicrewにて作成
お借りしたのはこちら「https://picrew.me/image_maker/34800」
イメージ「ゼロ灰」の灰崎
【禁止事項】
・自作発言・パクリ
・無断転載・転用・転売・webへ上のアップロード・他サイトへの投稿
・善意悪意関係なく、大型掲示板などへの晒し行為(小説タイトル、URL等)
・誹謗中傷、脅迫・恐喝のメールや書き込み
・第三者の個人情報の書き込み
・なりすましメールの送付
【更新について】
多忙ですが月一は必ず更新します
更新報告は主にファンボックスに上げて、そのリンクをTwitterにツイートといった感じで報告してます
進捗は最近サボってます
【Twitter】
更新及び小話用創作アカ(鍵)
更新等の最新情報はこちら
【ファンボックス】
ファンボックスはじめてみました
"置いてあるもの"
・作品の裏話
・先行公開
・会話文
・診断メーカーお題
等
全員見れるもので、ファンボックスにしか置いてないものもあります
「https://planet-torio.fanbox.cc/」
【マシュマロ】
マシュマロ始めました。お気軽に感想等送っていただけるとモチベーションが上がります
「https://marshmallow-qa.com/torio_tenshi?utm_medium=url_text&utm_source=promotion」
お返事はファンボックスの方でさせてもらってます
【リクエスト】
リクエストボックス設置しました。お気軽にどうぞ
長々と書いてある注意書きのようなものを読み、ご理解され、ご承知いただけるかたはご利用ください
「https://odaibako.net/u/torio_tenshi」
上記以外にも、メッセージ、ファンボックスでも大丈夫です
その時の書きたいものやシリーズの更新が優先のため、お時間頂くことが多いです。ご了承ください
NLBLGLばっちこい
男主女主攻め好き。二次も夢もいけます
好きなキャラはかなり贔屓します
嫌いなキャラは基本的にいないです
黒籠の推し:灰崎、花宮、霧崎、黛
推しCP:灰花、花灰
大体灰崎&花宮のゲスクズがログアウト気味
探偵の推し:烏の銀色、トリプルフェイス
推しCP:ジンバボ
未視聴な部分多いため知識うっすら(映画は最新作まで視聴済み)
原作は初期のころのをむかーし読んだ程度(ほぼ未読)なので、基本捏造
twstの推し:オクタ、イグニ寮、ラギー、ジャミル
現在最新話まで攻略済み
実シ兄:戦争屋、混沌な厨二病メイン
推し:堅気組、ズッ友推しの箱推し
マイピク収納しているものはなし
執筆の傾向
基本的にネタ→シリーズになるのでネタを見てからじゃないとシリーズ1話が突然始まる感じになるので、ネタを読むの推奨
灰崎に夢を見すぎている
クロスオーバー好きなため、基本的に灰崎と何かでクロス物書いてます
何かと灰崎によしよしさせてる
軽率に他作品同士(主に灰崎と誰か等)のCPを量産します
実シ兄系は推しをメインに軍パロメインに書いてます
大体3日でタグを外します。場合によってはマイピク収納あり。
自分の書きたいものを書いているだけなので、下手くそだなと思ったら見なくていいです
自分でもわかってるので
アドバイス等は大歓迎です!
具体的にここをこうしたらいいよと教えてくだされば頑張って改善させていただきます(`・ω・´)
誤字脱字は見つけ次第しれっと直すか、放置かの二択です
投稿後しばらくはサイレント手直が入る可能性大
【マイピク申請について】
現在特に期間等は設けておりません
現在ほぼ全てのシリーズを公開へ移行しました
一部、ブクマ数の少ない物や更新停止しているものはそのままマイピクに収納でも良いのかな?と思って収納したままになってます
希望があれば公開へ移行しようかと思います
○申請方法
最低限の挨拶等は勿論必要です
そのほか必要必要だろうものに関しましては、ここに書いたものをそのまま使って申請されても意味がないので、皆様でお考えください
基本的にはそこまで厳しくしたくはありません。沢山の方に読んで頂きたいので
社会人として最低限の内容があれば受諾したいと思っております
当たり前ですが、一言「申請許可お願いします」などのマナーとしてどうなの?というものに関しては見送らせていただきます
申請許可速度は、日や時間帯にもよりますが、夜家にいる際にはだいたい支部巡りをしてますのですぐに受理できます
仕事で家にいない場合はその限りではありませんのでお待ちください
申請日を除いて、2日経っても申請が承認されない、という場合は承認していないということなので、再度文章を見直してから申請しなおしてください
どのような文章なら受理されるか、という例は載せません。マナーの問題なので
顔文字が使用されていたから受理しないとかはありません。短くても、最低限あれば基本的には受理しています
お借りしたのはこちら「https://picrew.me/image_maker/34800」
イメージ「ゼロ灰」の灰崎
【禁止事項】
・自作発言・パクリ
・無断転載・転用・転売・webへ上のアップロード・他サイトへの投稿
・善意悪意関係なく、大型掲示板などへの晒し行為(小説タイトル、URL等)
・誹謗中傷、脅迫・恐喝のメールや書き込み
・第三者の個人情報の書き込み
・なりすましメールの送付
【更新について】
多忙ですが月一は必ず更新します
更新報告は主にファンボックスに上げて、そのリンクをTwitterにツイートといった感じで報告してます
進捗は最近サボってます
【Twitter】
更新及び小話用創作アカ(鍵)
更新等の最新情報はこちら
【ファンボックス】
ファンボックスはじめてみました
"置いてあるもの"
・作品の裏話
・先行公開
・会話文
・診断メーカーお題
等
全員見れるもので、ファンボックスにしか置いてないものもあります
「https://planet-torio.fanbox.cc/」
【マシュマロ】
マシュマロ始めました。お気軽に感想等送っていただけるとモチベーションが上がります
「https://marshmallow-qa.com/torio_tenshi?utm_medium=url_text&utm_source=promotion」
お返事はファンボックスの方でさせてもらってます
【リクエスト】
リクエストボックス設置しました。お気軽にどうぞ
長々と書いてある注意書きのようなものを読み、ご理解され、ご承知いただけるかたはご利用ください
「https://odaibako.net/u/torio_tenshi」
上記以外にも、メッセージ、ファンボックスでも大丈夫です
その時の書きたいものやシリーズの更新が優先のため、お時間頂くことが多いです。ご了承ください
NLBLGLばっちこい
男主女主攻め好き。二次も夢もいけます
好きなキャラはかなり贔屓します
嫌いなキャラは基本的にいないです
黒籠の推し:灰崎、花宮、霧崎、黛
推しCP:灰花、花灰
大体灰崎&花宮のゲスクズがログアウト気味
探偵の推し:烏の銀色、トリプルフェイス
推しCP:ジンバボ
未視聴な部分多いため知識うっすら(映画は最新作まで視聴済み)
原作は初期のころのをむかーし読んだ程度(ほぼ未読)なので、基本捏造
twstの推し:オクタ、イグニ寮、ラギー、ジャミル
現在最新話まで攻略済み
実シ兄:戦争屋、混沌な厨二病メイン
推し:堅気組、ズッ友推しの箱推し
マイピク収納しているものはなし
執筆の傾向
基本的にネタ→シリーズになるのでネタを見てからじゃないとシリーズ1話が突然始まる感じになるので、ネタを読むの推奨
灰崎に夢を見すぎている
クロスオーバー好きなため、基本的に灰崎と何かでクロス物書いてます
何かと灰崎によしよしさせてる
軽率に他作品同士(主に灰崎と誰か等)のCPを量産します
実シ兄系は推しをメインに軍パロメインに書いてます
大体3日でタグを外します。場合によってはマイピク収納あり。
自分の書きたいものを書いているだけなので、下手くそだなと思ったら見なくていいです
自分でもわかってるので
アドバイス等は大歓迎です!
具体的にここをこうしたらいいよと教えてくだされば頑張って改善させていただきます(`・ω・´)
誤字脱字は見つけ次第しれっと直すか、放置かの二択です
投稿後しばらくはサイレント手直が入る可能性大
【マイピク申請について】
現在特に期間等は設けておりません
現在ほぼ全てのシリーズを公開へ移行しました
一部、ブクマ数の少ない物や更新停止しているものはそのままマイピクに収納でも良いのかな?と思って収納したままになってます
希望があれば公開へ移行しようかと思います
○申請方法
最低限の挨拶等は勿論必要です
そのほか必要必要だろうものに関しましては、ここに書いたものをそのまま使って申請されても意味がないので、皆様でお考えください
基本的にはそこまで厳しくしたくはありません。沢山の方に読んで頂きたいので
社会人として最低限の内容があれば受諾したいと思っております
当たり前ですが、一言「申請許可お願いします」などのマナーとしてどうなの?というものに関しては見送らせていただきます
申請許可速度は、日や時間帯にもよりますが、夜家にいる際にはだいたい支部巡りをしてますのですぐに受理できます
仕事で家にいない場合はその限りではありませんのでお待ちください
申請日を除いて、2日経っても申請が承認されない、という場合は承認していないということなので、再度文章を見直してから申請しなおしてください
どのような文章なら受理されるか、という例は載せません。マナーの問題なので
顔文字が使用されていたから受理しないとかはありません。短くても、最低限あれば基本的には受理しています