上ポン屋@SecondLife
てけとーに登録
絵はどっちかというと3DCGの設計図的側面が強い
曲線一発引きが出来ないので生物系はどうも苦手
学生時代から趣味で3DCGやってて
現在はセカンドライフで色々作ってます
SecondLifeは
グラフィックの再現性が環境依存だとか
形状データー作る際の制約とかがあって
高解像度テクスやハイポリオブジェクトでモデリングして
レンダリングはマシンパワーでごり押ししてでも
とにかく綺麗に出来ればいいって感じでは無い分
そういったカテゴリー出身者にはきついかもしれないが
アマチュアが手軽に
ユーザーコンテンツを作成公開する場としては
結構優秀かもしれぬ
絵はどっちかというと3DCGの設計図的側面が強い
曲線一発引きが出来ないので生物系はどうも苦手
学生時代から趣味で3DCGやってて
現在はセカンドライフで色々作ってます
SecondLifeは
グラフィックの再現性が環境依存だとか
形状データー作る際の制約とかがあって
高解像度テクスやハイポリオブジェクトでモデリングして
レンダリングはマシンパワーでごり押ししてでも
とにかく綺麗に出来ればいいって感じでは無い分
そういったカテゴリー出身者にはきついかもしれないが
アマチュアが手軽に
ユーザーコンテンツを作成公開する場としては
結構優秀かもしれぬ