ことの
※最後にまとめて権利表記してます
自作発言・2次配布・無断転載・金銭が絡む場所での使用はNG
それ以外は基本的にOKです。常識と良識の範囲内で!
No unauthorized reproduction
シナリオを書くものの、クトゥルフ以外はテストプレイをしていただける友人が……揃わない……っ!サンプルシナリオを参考に書いているので、意味がわからない難易度にはなっていないと信じたい!
※プレイしていただけると、とても嬉しいです。サイコロフィクションの場合、皆様がテストプレイヤーになっている現状があります。感謝です!
投稿シナリオのシステムはPLGM共に経験しています。
【権利表記】
★掲載シナリオは、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」
★掲載シナリオは、「著:河嶋陶一朗/冒険企画局、新紀元社」が権利を有する『忍術バトルRPG シノビガミ』の二次創作作品です。
★掲載シナリオは、「著:平野累次/冒険企画局、新紀元社」が権利を有する『駆け出しアイドルRPG ビギニングアイドル』の二次創作作品です。
★掲載シナリオは、「著:平野累次/冒険企画局、新紀元社」が権利を有する『駆け出しアイドルRPG ビギニングアイドル』の二次創作作品です。
★掲載シナリオは、「矢野俊策」「有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ」「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『ダブルクロス The 3rd Edition』の二次創作物です。
(C) 矢野俊策/F.E.A.R/KADOKAWA
※インセインは権利リストに無かったので、一旦保留してます…。インセインって冒険企画局様ではなかった…?
自作発言・2次配布・無断転載・金銭が絡む場所での使用はNG
それ以外は基本的にOKです。常識と良識の範囲内で!
No unauthorized reproduction
シナリオを書くものの、クトゥルフ以外はテストプレイをしていただける友人が……揃わない……っ!サンプルシナリオを参考に書いているので、意味がわからない難易度にはなっていないと信じたい!
※プレイしていただけると、とても嬉しいです。サイコロフィクションの場合、皆様がテストプレイヤーになっている現状があります。感謝です!
投稿シナリオのシステムはPLGM共に経験しています。
【権利表記】
★掲載シナリオは、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」
★掲載シナリオは、「著:河嶋陶一朗/冒険企画局、新紀元社」が権利を有する『忍術バトルRPG シノビガミ』の二次創作作品です。
★掲載シナリオは、「著:平野累次/冒険企画局、新紀元社」が権利を有する『駆け出しアイドルRPG ビギニングアイドル』の二次創作作品です。
★掲載シナリオは、「著:平野累次/冒険企画局、新紀元社」が権利を有する『駆け出しアイドルRPG ビギニングアイドル』の二次創作作品です。
★掲載シナリオは、「矢野俊策」「有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ」「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『ダブルクロス The 3rd Edition』の二次創作物です。
(C) 矢野俊策/F.E.A.R/KADOKAWA
※インセインは権利リストに無かったので、一旦保留してます…。インセインって冒険企画局様ではなかった…?