キ43 一式戦闘機 2型後期後型 「隼」
隼2型の後期後型です。64戦隊で有名な1型を改修し、能力を全体的に向上させた機体です。主な変更点としてはカウルが丸みを帯びた形状になったこと、オイルクーラーが後方にずれ円筒状になったこと、キャノピーの断面が円形になったこと、そして排気管の切り口が真っ直ぐ後ろを向き推力式になったことですね。3型ほどではないですが、多少重くなってしまったため、格闘戦は1型に劣るという評価ですが、2型が一番バランスが良いのではないかなと個人的には思っています。(新型機が格闘線で旧型機に劣るのは97式対隼1型でも同じことですし。)64戦隊でも加藤戦隊長戦死後に受領して使用していたと思います。カウルから尾翼にかけて真っ直ぐ3角形に細くなっていく胴体平面形がちょっとソ連機を思わせますが、主翼後端あたりからかなりスマートになっていますので、横から見た姿が美しいです。主翼付け根の曲面も非常に美しい機体ですね。かなり気を付けて制作したつもりですが、まだまだ本物には及ばないようです。さて、実機は書くネタにこまらないので受け売りをだらだらと書き連ねてしまいましたが、それではどうぞご笑覧下さい。(9/2ちょっと削りました。今更になって3型の延長されたカウルや推力式単排気管が格好良く見えてきて困ります)
9
5
1335
2010-08-25 12:44
Comments (0)
No comments