【東央電鉄】千葉県南進区間【架空鉄道】
以前千京線にあった星久喜町~鎌取への延伸計画がありましたがその路線が決まりました。館山道沿いに人口の多めの地域を通ります。 【央鉄市原線】星久喜町から分岐し鎌取・おゆみ野・市原を経由し糸久に向かいます。区間自体は短いですが広大な新生操車場の建設により慢性的な場所不足に陥っていた若葉大宮操車場の負担が軽減します。 【央鉄姉崎線】市原線の終点である糸久を起点に姉崎・横田・ほたる野を経由し小山野に向かいます。鹿野山にある地磁気観測所の影響で全線交流区間となっており、現在交直流車輌は無いので糸久で市原線、姉崎線両線完全分断されています。因みに新生操車場は直流専用、上泉操車場は交流専用となっており、姉先線と新生操車場は接続されていません。
2
0
1002
2010-08-28 01:04
Comments (0)
No comments