タウリンとプローテル

妖界東西新聞・日刊第919号(http://youkaitouzai.blog97.fc2.com/blog-entry-967.html
▼7.10 東京大学大気海洋研究所などの研究班、マリアナ近くで採れたてのニホンウナギの玉子を公開。16日から一般公開もするトサ。
■なめりかわのおおだこ(滑川の大章魚)――越中の滑川の海にいたという巨大なたこ。
■たこむすめ(章魚娘)――たこの顔がついてる娘すがたのおばけ。
■たこやまぶし(蛸山伏)――播州の明石の海に棲んでいた大きなたこ。浮須三郎左衛門に退治され、石になってしまいました。
23
1
839
2011-07-11 12:31

 ひょーせん


Comments (2)

ひょーせん 2011-07-12 03:22

あんな形の卵はふるい時代に属する魚に実際あるんですが、なんとなく遊んでみましたw

終夜 2011-07-12 00:36

海母渦の卵だからデフレスパイラル…だれうまw

Related works