両方ともゲタを履いております。
8月13日発売のスケールアヴィエーション(大日本絵画御中より発行)最新号連載記事で「零式水上偵察機」を描きました。個人的にとても愛している機体ですのでその愛情みたいのが皆様にお伝え出来たらなあと考える次第であります。思えば「二等輸送艦」も「零式水上偵察機」もゲタがあるんですなあ…。ゲタ好きってことですな(笑)。では発売日は何卒!。【追記】pixiv事務局御中より連絡!デイリーランキング28日順位225位、次いで146位入賞!。皆さん、「零式水上偵察機」と「二等輸送艦」がお好きなんですね(涙)。ありがとうです。【追記2】同じく29日付けデイリーランキングにて223 位入賞。重ねて感謝!。
こがしゅうと
スケールアヴィエーション
アナタノ知ラナイ兵器
軍用機
gunnyouki
零式水上偵察機
reishikisuijouteisatsuki
水上機
suijouki
ゲタ
geta
二等輸送艦
nitouyusoukann
八木アンテナ
yagianntena
314
357
6161
2011-07-28 17:50
Comments (14)
SB艇T?
>初回特典大ライスさま。ハハハ(笑)。私が購入したのはニチモ社製の1/48だと思います。凄くでかかった記憶がありますし主翼も畳めた記憶があります。
>雪風さま。実は私も同じ勘違いをしておりました。「零戦」の水上機型が本機だと思い、プラモを購入したのです。恐らくこれが私の初プラモキットだと思います。科学博物館のは改造二一型ですね。現地改造にしては良い工作だと思った次第。
>captainさま。「二輸」のゲタとは艦首艦底部に備え付けられた橇のような二本の肋材のことです。
>Ура!さま。ハハハ(笑)。そのプラモ遍歴は凄いですね。私にとっての艦艇初キットってなんだろう。もらい物の1/200大和かなあ。でも「一輸」と「二輸」のキットは一番多く買ったと思います。
Show More