巨烈獣ギラン
第34話「ガルジャー謎の秘密兵器」に登場。激怒配下。
◆概要
全体的にはスマートながらも、胸部のマッシブさが目を引く巨烈獣です。タレ目がチャームポイント。
鉄壁の防御を誇り、生半可な攻撃では傷ひとつつけることができません。
持ち前のフィジカルと全身のカッターで、豪雷のガルジャーを押しまくる強豪として設定されていました。
激怒にとっても会心の一作とみえ、絶対の自信をもって送り出した節が窺えます。
言葉を発することは一切なく、終始怪獣的な鳴き声を発するのみでした。
そこに象怪獣系の鳴き声が入っていたことが、よりパワー系としての印象を強めている感はあります。
なお「グレートマジンガー」終盤にも同名の戦闘獣が登場します。なんと偶然、こちらも両腕がカッター。
◆戦力・能力
・カッター
全身に隠された無数のカッター。普段は引っ込めているので、ややノッペリした印象を受けます。
豪雷に「出来損ない」と評されたのは、その状態だとろくな武器が無いように見えるからでしょうか。
しかし、破壊力は折り紙つきのもの。
厳しめにみても、その切れ味と強度はゴッドブレイカーに匹敵するものがあるでしょう。
両腕の刃はハサミ状に展開するため、物をつかんだりすることができます。
・大回転切断
全身のカッターを活かした必殺攻撃。
体ごと空中で縦回転し、自身を巨大なギロチンと化して敵をバラバラに切り刻んでしまいます。
劇中ではガルジャーの両手足と翼を切断し、ダルマ状態にしてしまいました。
直撃を受けた場合、恐らくライディーンでもただでは済まないでしょう。
◆劇中での扱いなど
御前試合で豪雷のガルジャーと対決。先制のパンチを食らわせます。
ガルジャーもミサイルや火炎で反撃してきますが揺らぎもせず、その防御力を見せつけました。
続いてガルジャーの分銅を躱し、空中で全身のカッターを展開して攻撃態勢へ完全移行。
大回転切断でガルジャーの五体をバラバラにし、激怒ともども勝利を確信します。
トドメを刺そうとしますが、ガルジャーは腕を遠隔操作して反撃してきました。
それでも大したダメージは受けず、ハサミ状の両手で飛んできたガルジャーの腕を捕まえます。
が、その隙にガルジャーのダムダム時限爆弾がヒット。内部から破壊されて爆死しました。
この時点ではどのような攻撃かが明かされず、後半の対ライディーンで初めて判明しています。
激怒が「卑怯な…!」と言っていたのは、恐らく騙し討ち同然の敗北によるものでしょう。
悔しがりようから判断して、激怒巨烈はその頑丈さによほどの自信を持っていたものと思われます。
実際、ライディーン相手にはそれなりに有効だったガルジャーのミサイルや火炎が、このギランには
全く通用していませんでした。ガードの堅さがわかろうというもの。
もちろん、ガルジャーが一発に頼りすぎな偏った能力なのは差し引いて考えないといけませんが
それを考慮してもなお、出戦が叶った他の激怒巨烈獣に戦闘力で劣るようには見えません。
武器が少ないのは難点かもしれませんが、いかにもな破壊力がこれを補っています。
どう考えても、ゴッドブレイカーやゴッドブロックであの大回転切断は防ぎ切れないでしょうし。
それゆえに、ガルジャーの秘密兵器・ダムダム時限爆弾の威力を強調する役割が務まったのでしょう。
噛ませとしては、最も良い仕事をした巨烈獣のひとつと言えるかもしれませんね。
◆余談
・他メディアへの出演経験はなし。
・頑丈さが持ち味ですが、スパロボにおいてはあまりそこは強調されない可能性があります。
それでも射程が短いぶん、削り切られる前に接近してくる程度のHPは与えられそう。
なんとなく移動力も高めなイメージがあるので、少し警戒が必要な手合いかもしれません。
まあ、射撃系ユニットには手も足も出ないでしょうけど……
15
8
2958
2015-08-27 00:51
Comments (0)
No comments