【ぴくカゲⅢ】アディントン.BS【回帰派】
■(7/9追記)再投稿しました。反映されない場合はお手数ですが更新ボタンを押してください。
調子こいて二人目投下しますー!ギャグキャラを…出してみたかったんだ…。 素敵企画様illust/20039532
影使い:八千代健吾(やちよ・けんご) 身長:176cm 26才
本業はバス運転手だが乗り物酔いがひどく、自転車以外は酔い止め薬を飲まないとまともに乗れない。
それでも小さいころからの夢がかなったので満足してる。酔い止めは三箱常備。
カゲに関しては「ほんともう酔いたくないから…酔いたくないから…」という理由で回帰派。
でも派閥問わず悪い人はいけないと思います><精神なので派閥にはあまりこだわらない。
性格は穏やかな好青年で誰に対しても敬語だがハンドルを握ると性格が変わる。でも敬語。
アディンからは「健坊」と呼ばれている。
幼くして両親を亡くし、伯母に育てられた。
カゲ:アディントン.BS(バスストップ)
八千代のバス会社の採用試験の帰り、乗り物酔いで実力が発揮できず絶望した際に生まれたカゲ。
三つのボードに会話の為の言葉を書き記したり、能力使用の際周囲の情報を表示する。
情報収集能力をもつカゲが手に入れたおこぼれを受信することも。
なぜかエセ東北なまり。ノリは軽い方。しゃべれない。
八千代からは「アディンさん」と呼ばれている。
能力:The Paradise Line
前席だけ存在する特殊なボンネットバスを召喚。とにかく早い。
乗るとあらゆる物体をすり抜けるほか、指定した物体に激突すると爆発する。
操縦するのはもちろん健吾。ただし酔い止めが効かないくらい酔う。一応遠隔操作も可能らしい。
------------------------------
■素材お借りしました!illust/16564466 illust/20041735 補足です。illust/20427372
■所属させていただきます!ソロボルリンク様illust/20146920 HNは「drivi」です。ウロボロリンク様の方も通っているそうな。
>ブクマコメ お優しい…ありがとうございます!
■CVタグでででででですと… 感謝!
必要な項目があればキャプションは随時更新予定。
調子こいて二人目投下しますー!ギャグキャラを…出してみたかったんだ…。 素敵企画様illust/20039532
影使い:八千代健吾(やちよ・けんご) 身長:176cm 26才
本業はバス運転手だが乗り物酔いがひどく、自転車以外は酔い止め薬を飲まないとまともに乗れない。
それでも小さいころからの夢がかなったので満足してる。酔い止めは三箱常備。
カゲに関しては「ほんともう酔いたくないから…酔いたくないから…」という理由で回帰派。
でも派閥問わず悪い人はいけないと思います><精神なので派閥にはあまりこだわらない。
性格は穏やかな好青年で誰に対しても敬語だがハンドルを握ると性格が変わる。でも敬語。
アディンからは「健坊」と呼ばれている。
幼くして両親を亡くし、伯母に育てられた。
カゲ:アディントン.BS(バスストップ)
八千代のバス会社の採用試験の帰り、乗り物酔いで実力が発揮できず絶望した際に生まれたカゲ。
三つのボードに会話の為の言葉を書き記したり、能力使用の際周囲の情報を表示する。
情報収集能力をもつカゲが手に入れたおこぼれを受信することも。
なぜかエセ東北なまり。ノリは軽い方。しゃべれない。
八千代からは「アディンさん」と呼ばれている。
能力:The Paradise Line
前席だけ存在する特殊なボンネットバスを召喚。とにかく早い。
乗るとあらゆる物体をすり抜けるほか、指定した物体に激突すると爆発する。
操縦するのはもちろん健吾。ただし酔い止めが効かないくらい酔う。一応遠隔操作も可能らしい。
------------------------------
■素材お借りしました!illust/16564466 illust/20041735 補足です。illust/20427372
■所属させていただきます!ソロボルリンク様illust/20146920 HNは「drivi」です。ウロボロリンク様の方も通っているそうな。
>ブクマコメ お優しい…ありがとうございます!
■CVタグでででででですと… 感謝!
必要な項目があればキャプションは随時更新予定。
【ぴくカゲⅢ】回帰派
pikukagesuri-kaikiha
【ぴくカゲⅢ】地下研究所制圧戦
pikukagesuri-chikakennkyuujoseiatsusenn
【ぴくカゲⅢ】彩無市タワー攻防戦
【ソロボルリンク】
soroborurinnku
【円環の鳩】
ぴくカゲⅢ
pikukagesuri-
★LinmaRきゃら
CV:太田哲治
kyarakuta-boisuootatetsuharu
12
26
1695
2011-07-04 17:50
Comments (0)
No comments