改正鉄道敷設法別表第34号
【改正鉄道敷設法別表第34号】
『栃木県日光より足尾に至る鉄道』
沿線人口(線路から1km圏内):約16,000人
路線長1kmあたりの沿線人口:約717人/km
◆全線激しい上り坂です。かつて東武日光軌道線が川の対岸側を走っていました。
◆日光市営バスが運行する路線とほぼ並行します。
◆国道122号の道路トンネルでさえ2,700mの長大トンネルです。鉄道トンネルなら倍はかたいでしょう。
◆運行列車の半分程度は日光〜清滝間の区間列車になりそうです。
◆足尾側の野路又・神子内は利用客が相当少ないものと思われます。日光側はまあまああります。
『栃木県日光より足尾に至る鉄道』
沿線人口(線路から1km圏内):約16,000人
路線長1kmあたりの沿線人口:約717人/km
◆全線激しい上り坂です。かつて東武日光軌道線が川の対岸側を走っていました。
◆日光市営バスが運行する路線とほぼ並行します。
◆国道122号の道路トンネルでさえ2,700mの長大トンネルです。鉄道トンネルなら倍はかたいでしょう。
◆運行列車の半分程度は日光〜清滝間の区間列車になりそうです。
◆足尾側の野路又・神子内は利用客が相当少ないものと思われます。日光側はまあまああります。
架空鉄道
imaginary railways
路線図
rosennzu
地図
map
未成線
miseisenn
鉄道敷設法
tetsudoufusetsuhou
栃木
tochigi
鉄道
railway
30
37
6101
2010-08-22 17:51
Comments (0)
No comments